ソーシャルジャジメントシステム 廣田晃崇のマンション管理ブログ 夢はでっかく根はふかく

マンション管理BLOG 夢はでっかく 根はふかく
 
アーカイブ
20190127 第52回
区分所有者の無関心D
 大規模修繕工事を巡る悪質コンサルの問題
20181201 第51回
区分所有者の無関心C
 管理委託費の値上げラッシュが近づいている
20181104 第50回
区分所有者の無関心B
 管理組合の財務状況を知らない
20181014 第49回
区分所有者の無関心A
 長期修繕計画の収支バランスを
 気にしていない
20180930 第48回
区分所有者の無関心@
 修繕積立金の値上げ予定を知らない
20180916 第47回
マンション管理で一番の問題は
 所有者の「無関心」
20180916 第46回
分譲マンションでの民泊をめぐる
 訴訟について
20180817 第45回
分譲マンションにおける民泊新法への対応
20180801 第44回
マンション管理業者の
 「ネガティブ情報」とは?
20180801 第43回
管理会社の多くがリプレイスに積極的!
20180701 第42回
日経が報じた「マンション75%修繕不安」
 の実態
20180701 第41回
最新管理戸数ランキングに見る業界トレンド
20180522 第40回
マンション管理のサポート現場から
 お伝えしていきます
20160228 第39回
「日経ビジネス」の特集記事で
 弊社会長のコメントが紹介されました
20160214 第38回
新しいマンション管理MOOKが発売されました
20160107 第37回
2016年もよろしくお願いいたします
20151114 第36回
横浜市都筑区のマンション問題について
過去のブログはこちら
 
第33回
「空き」が増えている分譲マンションの駐車場
 

こんにちは。SJS社長の廣田晃崇(ひろたてるたか)です。

都市部の自治体では分譲マンションについて定期的な調査を行っているケースがあります。
そんな中の一つ、東京都江東区が2015年6月に「江東区マンション実態調査報告書」を公表しました。
http://www.city.koto.lg.jp/kusei/tokei/83706/45532.html

この中から都市部の分譲マンションにおける駐車場と駐輪場について考えてみたいと思います。

今回はまず、駐車場の問題についてです。

この調査では、回答のあった290のマンションのうち駐車場に「空きがある」とするマンションが半数近くにのぼっています。
「空きがある」 45.9%
「不足している」 7.6%
「適切である」 27.9%
「無回答」   18.6%

興味深いのは、築年数の新しいマンションのほうが「空きがある」割合が高いことです。

築5年未満(「空きがある」) 60.0%
5〜9年(同)       63.6%
10〜14年(同)     70.0%
15〜19年(同)     70.7%
20〜24年(同)     52.9%
25〜29年(同)      8.7%
30〜34年(同)     20.4%
35〜39年(同)     26.9%
40年以上(同)      45.5%

これは20年ほど前から、分譲マンションにおける駐車場の設置義務が強化された影響でしょう。
住戸数に対して、一定の割合の駐車場を設けることを地元の自治体が条例などで求めるのです。

しかし、最近は自動車を持たない世帯が増えてきています。高齢になり乗らなくなる人もいます。

今後、分譲マンションにおける駐車場の空きは、ますます増えていくはずです。
問題は、最近の分譲マンションはほぼ100%といっていいくらい、駐車場使用料の一部を管理費会計に組み入れていることです。

駐車場の空きが増えて駐車場利用料が減ると、管理費会計が赤字になります。
駐車場に空きがあるマンションでは至急、駐車場利用料のうちどのくらいが管理費会計に繰り入れられているのか、確認してください。

その上で、駐車場の空きをどうするか、早めに検討を開始すべきです。
検討事項にはもちろん、利用者をどう増やすかということがありますが、当社の経験上、なかなか結論は出ません。

むしろ、管理費会計の無駄や割高な項目を見直し、駐車場使用料からの補てんに頼らなくてもやっていける収支にするほうが簡単です。
間違っても、「管理費を値上げするしかない」と思わないことです。