ソーシャルジャジメントシステム 廣田晃崇のマンション管理ブログ 夢はでっかく根はふかく

マンション管理BLOG 夢はでっかく 根はふかく
 
アーカイブ
20190127 第52回
区分所有者の無関心D
 大規模修繕工事を巡る悪質コンサルの問題
20181201 第51回
区分所有者の無関心C
 管理委託費の値上げラッシュが近づいている
20181104 第50回
区分所有者の無関心B
 管理組合の財務状況を知らない
20181014 第49回
区分所有者の無関心A
 長期修繕計画の収支バランスを
 気にしていない
20180930 第48回
区分所有者の無関心@
 修繕積立金の値上げ予定を知らない
20180916 第47回
マンション管理で一番の問題は
 所有者の「無関心」
20180916 第46回
分譲マンションでの民泊をめぐる
 訴訟について
20180817 第45回
分譲マンションにおける民泊新法への対応
20180801 第44回
マンション管理業者の
 「ネガティブ情報」とは?
20180801 第43回
管理会社の多くがリプレイスに積極的!
20180701 第42回
日経が報じた「マンション75%修繕不安」
 の実態
20180701 第41回
最新管理戸数ランキングに見る業界トレンド
20180522 第40回
マンション管理のサポート現場から
 お伝えしていきます
20160228 第39回
「日経ビジネス」の特集記事で
 弊社会長のコメントが紹介されました
20160214 第38回
新しいマンション管理MOOKが発売されました
20160107 第37回
2016年もよろしくお願いいたします
20151114 第36回
横浜市都筑区のマンション問題について
過去のブログはこちら
 
第30回
最近、増えている相談
 

こんにちは。SJS社長の廣田晃崇(ひろたてるたか)です。

最近、管理組合の運営を巡って、次のようなお問い合わせ、ご相談が増えています。

1)修繕積立金が不足するので、管理会社から「値上しないといけない」と言われた
2)修繕積立金を値上げする必要があり、管理委託費を見直したい
3)修繕積立金を値上げする必要があり、管理委託費を見直したいと考えているが、そもそも長期修繕計画書自体が信頼できるものなのかチェックしたい
4)対応が悪いので管理会社を変更したい

こうしたお問い合わせが増えている大きな理由は、消費税のアップや電力料金の値上げ、さらには人手不足による工事費アップなどです。
確かに、支出が増えれば収入を増やす、つまり管理費などを引き上げるというのが常識的な判断でしょう。

しかし、これまでの支出は妥当だったのか、チェックすることも必要です。無駄な支出があるなら、それを見直すことでコストアップの分を吸収できるかもしれません。

「マンションは管理を買え」とよく言われますが、良好な管理の基礎となるのが健全な財務です。
一般の企業では、支出のチェックはとても厳しく行われています。収入(売上)を伸ばすのはたやすいことではありませんが、支出の合理化は今日からすぐできるからです。

マンションの管理組合も同じ。収入は区分所有者からの管理費、修繕積立金くらいしかないのですから、まず支出の削減を検討するのが当たり前だと思います。

ただし、どこをチェックし、どのように見直せばいいのか。専門的な経験と知識がどうしても必要です。
「安かろう、悪かろう」となったのでは本末転倒。コスト削減の先行きを心配される方はだいたいそうおっしゃいます。

だからこそ、経験豊富な専門家を活用することが重要になります。
専門家を上手に活用していただきたいと思います。