マンション管理コンサルティングのエキスパート・ソーシャルジャジメントシステム
Top

Author: sjsadmin

役員として知っておきたい管理規約と使用細則のポイント

それぞれのマンションにおける「憲法」といわれるのが、管理の基本的なルールを定めた「管理規約」です。また、個別の問題について管理規約を補足するため、「使用細則」を定めているマンションも少なくありません。役員としての活動は管理規約や使用細則に基づいて行うことになるので、それぞれの内容や意味を理解しておきましょう。

あなたのマンションは大地震でも大丈夫?

2011年の東日本大震災に続き、2016年4月に発生した熊本震災。近い将来には南海トラフ巨大地震の発生も予想されています。大地震の被害はマンションも無関係ではありません。自分が所有し住むマンションは大丈夫なのか。大地震とマンションの安全性の関係について基本的な知識を持っておきましょう。

管理会社がやってくれることと選び方

分譲マンションにおける管理の主役は、各住戸の所有者がメンバーとなって構成される管理組合です。しかし、実際に管理に関わるさまざまな業務は管理会社に一括して任せるマンションがほとんどです。管理会社はどんなことをやってくれるのか、また上手な管理会社の選び方について説明しましょう。

区分所有者の無関心(5)大規模修繕工事を巡る悪質コンサルの問題

最近、マンションの大規模修繕工事を巡って、悪質な設計コンサルティング会社の存在が問題になっています。

大規模修繕工事については大きく分けて、管理会社や専門工事会社が一括して請け負う「責任施工方式」、そして設計監理と工事を分離して発注する「設計監理方式」があります。

マンション管理で一番の問題は、所有者の「無関心」

先日、NHKのディレクターが来社されました。今後、分譲マンションの管理の問題について取り上げていきたいので、事前取材としていろいろ話を聞かせてほしいということでした。

実はいまから20年ほど前、NHKの早朝情報番組『おはよう日本』で、当社を紹介してもらったことがあります。

管理会社の多くがリプレイスに積極的!

マンションの管理会社はふつう、新築分譲の際に売主の不動産会社がセットしており、管理組合が選んだわけではありません。
しかも、管理組合の役員は1~2年任期でどんどん交替するため、「いまの管理会社に任せておけばいい」という感じになっています。