マンション管理コンサルティングのエキスパート・ソーシャルジャジメントシステム
Top

マンション管理のトラブルの傾向を知っておきましょう。

株式会社ソーシャルジャジメントシステムマンション入門 マンション管理のトラブルの傾向を知っておきましょう。

マンション管理のトラブルの傾向を知っておきましょう。

マンションは規模の大きな建物に多くの居住者が暮らすだけに、ハード面(建物や設備など)、ソフト面(暮らし方やお金など)ともに、いろいろなトラブルが起こりがちです。

9割以上のマンションに何らかのトラブル

国土交通省の『平成15年度マンション調査』によると、「特にトラブルを生じていない」とするマンションは平成5年度の調査以降減少傾向にあり、平成15年度は約7%に過ぎません。
逆にいえば、9割以上のマンションは何らかのトラブルを抱えているのです。
トラブルで最も多いのは、「居住者間のマナー」(83.3%)です。
具体的には、「違法駐車・駐輪」「生活音」「ペット」が3大トラブルといわれ、それぞれ5割前後を占めます。
そのほかにも、「共用廊下への私物の放置」「バルコニーの使用方法」などがあります。
続いて、水漏れ、雨漏りなど「建物の不具合」(54.8%)も多くなっています。
5.3%に過ぎませんが、「外壁落下」は極めて危険です。
また、「費用負担」に関連したトラブルでは、「管理費等の滞納」だけで40.4%あり、深刻な問題になっていることがうかがえます。
なお、「その他」(33.5%)が今回調査では急増していますが、これはピッキングやサムターン回しなど「防犯対策」によるものです。

話し合いで処理が80%

こうしたトラブルの処理方法では、「管理組合内で話し合った」が約80%でもっと多く、続いて「マンション管理業者に相談した」、「当事者間で話し合った」が続きます。

訴訟や民事調停に及ぶケースも合計10%以上あり、深刻化しているケースは意外に多いようです。

● トラブルの処理方法(重複回答あり)

管理組合内で話し合った
80.7%
マンション管理業者に相談した
50.0%
当事者間で話し合った
36.7%
弁護士に相談した
11.5%
訴訟によった
8.3%
マンション管理センターに相談した
3.4%
民事調停によった
3.2%
地方公共団体に相談した
1.4%
国に相談した
0.3%
高層住宅管理業協会に相談した
0.3%
マンション管理士に相談した
1.0%
その他
8.6%

資料:「平成15年度マンション総合調査」