ソーシャルジャジメントシステム 廣田晃崇のマンション管理ブログ 夢はでっかく根はふかく

マンション管理BLOG 夢はでっかく 根はふかく
 
アーカイブ
20190127 第52回
区分所有者の無関心D
 大規模修繕工事を巡る悪質コンサルの問題
20181201 第51回
区分所有者の無関心C
 管理委託費の値上げラッシュが近づいている
20181104 第50回
区分所有者の無関心B
 管理組合の財務状況を知らない
20181014 第49回
区分所有者の無関心A
 長期修繕計画の収支バランスを
 気にしていない
20180930 第48回
区分所有者の無関心@
 修繕積立金の値上げ予定を知らない
20180916 第47回
マンション管理で一番の問題は
 所有者の「無関心」
20180916 第46回
分譲マンションでの民泊をめぐる
 訴訟について
20180817 第45回
分譲マンションにおける民泊新法への対応
20180801 第44回
マンション管理業者の
 「ネガティブ情報」とは?
20180801 第43回
管理会社の多くがリプレイスに積極的!
20180701 第42回
日経が報じた「マンション75%修繕不安」
 の実態
20180701 第41回
最新管理戸数ランキングに見る業界トレンド
20180522 第40回
マンション管理のサポート現場から
 お伝えしていきます
20160228 第39回
「日経ビジネス」の特集記事で
 弊社会長のコメントが紹介されました
20160214 第38回
新しいマンション管理MOOKが発売されました
20160107 第37回
2016年もよろしくお願いいたします
20151114 第36回
横浜市都筑区のマンション問題について
過去のブログはこちら
 
第35回
なかなか進まないマンションの建て替え
 

こんにちは。SJS社長の廣田晃崇(ひろたてるたか)です。

最近の国土交通省の資料によると、全国のマンションストック総数は約613万戸(平成26年末時点)だそうです。ほかにも、次のようなデータや分析が公表されています。

http://m-saisei.info/aboutus/katsudoureki/kouenroku/2015/shiryou2015_kokudokoutusyo.pdf

●約613万戸のうち、旧耐震基準で建てられたものは約106万戸
●築後40年超のマンションは現在51万戸で、10年後には約3倍の151万戸、20年後には約6倍の296万戸になる見込み
●その一方で、マンションの建て替え工事を完了したケースは累計でわずか196件、約1万5500戸(平成26年4月時点)
●建て替えが進まない主な理由は、
1.組合において権利者相互の意見・権利を調整する負担が大きいこと
2.容積率に余裕がないため、建て替え費用が回収できず、経済負担が大きいこと

国ではマンションの建て替えを促進するため、いろいろな法律や制度を整えてきていますが、データをみる限り、マンションの建て替えはなかなか進んでいません。

前々から言われてきたことですが、分譲マンションの建て替えは極めて難しく、今後もごく一部の立地条件などの良好なマンションでないと無理でしょう。
そうなると、現実的な対応はとにかくいまあるマンションの維持管理をしっかり行い、少しでも長く住み続けられるようにすることです。

築年数が経つにつれて維持管理のためのコストがかかりますから、管理組合の収支を早めに見直して余裕資金を確保することも重要です。
築20年、30年になってから慌てるのではなく、それこそ分譲直後から建物や設備の不具合や管理のコストをきちんとチェックし、将来に備えることが望ましいでしょう。

「建て替えなんてずっと先のこと」と思わないことです。
建て替えをできるだけ先延ばしする取り組みは、いま直ぐ始めるべきです。

そうした取り組みのため、専門的な第三者のサポートをぜひ上手に活用してほしいと思います。