ソーシャルジャジメントシステム 廣田晃崇のマンション管理ブログ 夢はでっかく根はふかく

マンション管理BLOG 夢はでっかく 根はふかく
 
アーカイブ
20190127 第52回
区分所有者の無関心D
 大規模修繕工事を巡る悪質コンサルの問題
20181201 第51回
区分所有者の無関心C
 管理委託費の値上げラッシュが近づいている
20181104 第50回
区分所有者の無関心B
 管理組合の財務状況を知らない
20181014 第49回
区分所有者の無関心A
 長期修繕計画の収支バランスを
 気にしていない
20180930 第48回
区分所有者の無関心@
 修繕積立金の値上げ予定を知らない
20180916 第47回
マンション管理で一番の問題は
 所有者の「無関心」
20180916 第46回
分譲マンションでの民泊をめぐる
 訴訟について
20180817 第45回
分譲マンションにおける民泊新法への対応
20180801 第44回
マンション管理業者の
 「ネガティブ情報」とは?
20180801 第43回
管理会社の多くがリプレイスに積極的!
20180701 第42回
日経が報じた「マンション75%修繕不安」
 の実態
20180701 第41回
最新管理戸数ランキングに見る業界トレンド
20180522 第40回
マンション管理のサポート現場から
 お伝えしていきます
20160228 第39回
「日経ビジネス」の特集記事で
 弊社会長のコメントが紹介されました
20160214 第38回
新しいマンション管理MOOKが発売されました
20160107 第37回
2016年もよろしくお願いいたします
20151114 第36回
横浜市都筑区のマンション問題について
過去のブログはこちら
 
第34回
意外に根が深い駐輪場の不足
 

こんにちは。SJS社長の廣田晃崇(ひろたてるたか)です。

前回に引き続き、東京都江東区が2015年6月に公表した「江東区マンション実態調査報告書」の中から、駐輪場の問題を考えてみます。
http://www.city.koto.lg.jp/kusei/tokei/83706/45532.html

同調査によると、駐輪場については「適切である」とするマンションが半数近くに達し、「空きがある」と「不足している」というマンションは約25%ずつにとどまります。

「空きがある」が半数近い駐車場とは少し、様子が異なるようです。

適切である   42.4%
空きがある   25.6%
不足している  24.9%
無回答      7.1%

駐輪場の場合は空きがあっても、利用料はわずかなため、管理費会計に影響が出るわけでもありません。
しかし、「不足している」場合は、敷地内に自転車が溢れたり、駐輪できないという不満が出てきます。
「不足している」場合の対応策としては、「台数制限」が32.4%で一番多くなっています。

同じく32・4%に達する「その他」としては、ラックの増設や各戸の前の共用廊下に置くというマンションが比較的多く、対応策なしとの回答もありました。

増設予定    16.2%
台数制限    32.4%
レンタサイクル  6.8%
有料化     13.5%
利用料の増額  12.2%
その他     32.4%

駐輪場が不足しているので共用廊下に置くのを認めるのは苦肉の策でしょうが、共用廊下は火災の際には避難経路となるので私物等を置くのは本来、禁止です。
安易に認めると、自転車以外の私物を置く人も出てきて、問題が複雑になりかねません。

駐輪場についてはこのほか、電動アシスト付きや3人乗り等の増加により、駐輪ラックへの出し入れが難しいというケースも増えています。
意外に根が深い駐輪場の問題。

解決のためにはまず、「何台分くらい不足しているのか」「内訳(電動、三人乗り等)はどうなっているのか」といった実態の把握から始めてはいかがでしょうか。
事態が深刻化・複雑化する前に、早めの対応をお勧めします。